ソラマメブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2007年05月25日

生放送やってた

Ameba
http://slurl.com/secondlife/Ameba/165/85/37

ここはずっと謎だった。
MagSL Tokyoのエリア内側でマップには現れている名前だった。
Tokyo エリアってさ、外周16エリアと真ん中のMiraiはおなじみなんだけど
残りの内側8エリアはなかなかその様子がわからないビジネスエリアになってる。
このシムはAmebaって名前でキャラクターの形をした地形と、黄色の文字でameblo.jp/amebalandの文字が表現されている。わかっていたのはここまでで後はわからない。だってシムに入れないんだもんね。
それがいよいよオープンした。
5月19日、Amebaシムと原宿を結んで生放送の映像を流すってことだ。
映像作りが本業の俺としては見ておかなきゃまずいだろ。
気がついたのがギリギリ放送開始に間に合うかなって時間だったんで急いだ。
シムにエンターしたら中には大きな建物と巨大なディスプレイ。
そしてその前に人だかり。
生放送やってた

ディスプレイの下の部分に人のいるスペースがあるものの人はいないみたい。
生放送の映像は…
おおっ、You The Rockだね。本人の映像。
話題の内容はYou The RackのAVのことだな。
本人そっくりのAVを作ってシムの中を自由自在に動かすってことか。
俺のAVもリアル俺の姿にかなり近いのだけど、こうして分身がキャラになってるのを見るのはやっぱり妙な気分だ。

実は勘違いをしていて生放送が見れるのはここと原宿シムだと思い移動したりしていたんだけどみつからない。原宿ってシムじゃなくリアル原宿だったのだね。
ちなみにリアル原宿のスタジオが持ってるブログがこれ。
http://ameblo.jp/amebastudio

You The Rockの分身がスケボーみたいなシムボードで疾走したり、クルマにのったまま海に突っ込んでいるのに溺れなかったりしてるうちに人おおすぎで重くなってきた。
ここのシムは時折イベントを仕掛ける以外は人が住んでる訳でも、ショップがある訳でもないのでいつもはすいてる穴場でもあるらしい。
一応日を改めてSS撮りにいったんだけど入れたよ。
なんたって隣には地続きでTokyoシムがある。
見えるし、Flyしてもこれる。
なんか普段の日の夕方、河川敷でデートする高校生のような気分で来たくなったよ(笑)
生放送やってた

ついでにHISやMothers Auctionもマップに現れた。入れる日は近いかも。

生放送やってた

同じカテゴリー(MagSL)の記事画像
ディープ大阪
同じカテゴリー(MagSL)の記事
 ディープ大阪 (2007-05-22 22:27)
 まずはこの街から (2007-05-15 16:15)

Posted by Potch Voom at 23:08│Comments(0)MagSL
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。